top of page
浜松FAリサイクルプラント

Handling waste

取り扱い廃棄物

焼却灰や燃え殻を、肥料・土壌改良材・盛土材・路床材・路盤粒度調整材などとしてリサイクルします。

産業廃棄物中間処理

ばいじん、燃え殻、汚泥を取り扱っております。

ばいじん

煤塵(ばいじん)

ばいじんとは物が燃えた際に発生・飛散するススや煙に含まれる微粒子のことです。

産業廃棄物に分類されるため、法律で定められた方法で処理が必要です。

燃え殻

燃え殻(もえがら)

「燃え殻」とは産業廃棄物20品目の中の1つで、物を焼却した後に残る灰や燃え残り(焼却残さと呼びます)のことです。

汚泥

汚泥(おでい)

汚泥とは、その名の通り「汚い泥」のことです。土木工事や建設工事などの事業活動を行う中で発生した泥状物質を総称して汚泥と呼びます。

産業廃棄物中間処理のご依頼の流れ

支払いまでの一連の流れ

産業廃棄物収集運搬業

焼却灰・荷姿・汚泥・鉱さいといった産業廃棄物の収集運搬と処分をお任せください。

事業系一般廃棄物にも対応します。お客様の排出状況に応じて、重機を使った回収など、様々な方法で柔軟に対応します。

​下記のような廃棄物を承ります

産業廃棄物中間処理のご依頼の流れ

支払いまでの一連の流れ

​焼却灰リサイクル

地球の温暖化を防ぐ1つの方法の、木質バイオマス発電によって発生する灰を、大地に戻せるよう、Re.Ashします。

大地に返ったRe.Ashで自然がよみがえり、大切な地球が、資源が、人々の笑顔がずっと続きますように。

リサイクルの流れ

地盤改良材、
緑化基盤材として利用

リサイクルプラント

リサイクルプラントの流れ

リサイクル流れ
bottom of page